SSブログ

シューベルトの歌曲『冬の旅』(弦楽四重奏版) [シューベルト:弦楽四重奏曲]

 嫌ですね、書きたいこともいっぱいあるのに、聴きたい音楽もいっぱいあるのに、諸事情ですべて頓挫してしまう。

 近頃の私は病気にかかってばかりいます。年末年始にかけてはノロ・ウィルスで一家中で苦しみ(もっとも、最長老の父親だけはまったくの健康体。元気ぴんぴん。不死鳥か?)、つい先日まで気管支炎でひどい咳と高熱に苦しみました。

 頭がくらくらして気分も優れない時に、よせばいいのに、ロジェストヴェンスキーのショスタコーヴィチを聴いてしまって、そのハード・コア級の大音響に、あっという間にショスタコーヴィチ熱が冷めてしまいました(笑)。

 少し離れていた弦楽四重奏に、また立ち戻りたい今日この頃です。のんびりとやっていきます。

 今回選んだディスクは、シューベルトの歌曲『冬の旅』の弦楽四重奏版です。カテゴリーが[シューベルト:弦楽四重奏]になっているのはそのためです。

 といっても、シューベルトが弦楽四重奏版を残しているわけではなく、これはイェン・ヨゼフという私が存じ上げていない作曲家の手による編曲版。弦楽四重奏版は他にツェンダー編曲版もあるようですが、私はこちらを選んだ。それはもちろん、他ならぬヘンシェル四重奏団が伴奏を担当しているから。

 「テノールと弦楽四重奏のための」という但し書き入り。これはこのCDの歌い手クリスティアン・エルスナーの依頼による編曲版であるためだそうで、これまた貴重な一枚だと面白くなった。

 冬はやっぱり『冬の旅』でしょう。CDをプレイヤーにかけて聴いてみる。

 どうにも寒くならない。凍てついた大地が感じられない。古くはフィッシャー・ディースカウがムーアと組んで入れた盤、ロベルト・ホルの世界の果てから響いてくるような盤で、この楽曲をことあるごとに楽しんできた私にとっては少し肩透かしをくらった感じ。

 むしろこの編曲に感じられるのは、温もりだ。孤独な旅に出る若者を ― それは人生という道を辿っていく私たち自身の分身に他ならない ― 柔らかい落ち葉で包んでいくような趣。聴きなれた楽曲から、今まで聴いたことがなかったような新鮮なニュアンスや新しい発見がある。

 何より、エルスナーの歌が素晴らしい。解釈としても一級で、癖がなく、妙に深刻ぶらず、朗々とその美声を響かせていく。それでいて内面描写やシューベルトの暗部に光を当てることに欠けてはいない。編曲はシューベルトの残した楽譜をできるだけ忠実に再現しているようで、違和感は少ない。ピアノにはピアノの表現力があるな、という部分と、弦楽四重奏には弦楽四重奏ならではの表現力があるな、という部分が当然感じられた。

 残念なのは、ヘンシェル四重奏団の演奏が凡庸であることに尽きる。編曲版の楽譜をそのままなぞったような印象。ピッチカートは他の弦の響きに埋もれがちだったり、強弱のつけ方が不自然で、雰囲気を損なっている箇所が多々あった。肩に力を入れずに淡々と奏しているのは良いとしても、もっと激情やぞっとするような不安な響き、不健康な美しさが漂うのが『冬の旅』ではないか。

 このCD一枚では、ただ「気の利いた編曲と演奏」という印象で、ヨゼフの弦楽四重奏版の魅力が全快しているようには思われません。より、心・技・体が調和した演奏が求められることでしょう。


nice!(1)  コメント(3) 

nice! 1

コメント 3

jsbach

kitakenさまこんばんは。ご体調おすぐれでないようですが、暖かくなるまでもう少しです、どうかお気をつけくださいませ。さてヘンシェルQ,私も何をやらせても凡庸という印象が強いです。昨年Strad誌でオハコとされていたベートーヴェンop.127の録音もつまらないですし、昨年聴いた生演奏も技術的にはよくても、一線を越えないものでした・・・。「激情、ぞっとするような不安な響き」・・・、そうしたものはこの団体には無理なのかなと思ってしまいます。ですが、まだまだ若いので大化けしてくれることを期待しています。しかし、面白いCDがあるものですね!
by jsbach (2008-02-16 21:28) 

のり

歌曲集「冬の旅」、私も大好きです。フィッシャー・ディースカウとムーアの素晴らしい演奏がいいですね。中でも「おやすみ」「郵便馬車」「宿屋」「辻音楽師」がお気に入り。家内からは「なんでそんな暗い曲ばっかり・・・」と馬鹿にされますが、素敵なものは素敵なんです。(笑)
四重奏版があるなんて存じませんでした。
by のり (2008-02-16 23:49) 

KITAKEN

>jsbach様

こんにちは、コメントをありがとうございます。○○は風邪引かないとか言いますので、大丈夫だろうとたかをくくっておりましたら、大変なことになってしまいました(汗)。ご心配いただき本当にありがとうございます。

ヘンシェル四重奏団はメンデルスゾーンの全集では若々しいアンサンブルを聴かせてくれて感心しきりだったのですが、このシューベルトでは表現としても成熟しきっていないように思います。

ベートーヴェンもつまらなかったですか。むーん・・・、個人的には応援しているのですが、今後に期待でしょうか。

>のり様

こんにちは、コメントをありがとうございます。フィッシャー・ディスカウは巧すぎるという人もいますが、彼が歌った『冬の旅』、それに『美しき水車小屋の娘』を私は大好きです。

私ものり様と同じく、「おやすみ」「宿屋」「辻音楽」が好きです。あと、「かえりみ」「からす」「最後の希望」「道しるべ」といった曲が大好きです。シューベルトが初めて友人たちに歌って聴かせたとき、誰一人として曲の真価がわからなかったそうですが、「君たちもいつかきっと夢中になるよ」という予言の通り、聴けば聴くほどにこの曲集にはまっていくような気がします。
by KITAKEN (2008-02-17 15:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。